忍者ブログ
堅実に楽しく生きる毎日の為に出来ること。
 カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 フリーエリア
 最新コメント
 最新トラックバック
 プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
 バーコード
 ブログ内検索
Tue.03/19. 2024
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mon.06/25. 2007

家電製品は戦前から登場していたものの、本格的な普及は戦後となる。

電化で進むあなたの暮らし

1950年代中頃(昭和30年)以前は家庭電化製品と呼ばれていた。また、高度成長時代には、三種の神器と呼ばれた白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫はあこがれの的であった。

  • 白熱電球(1890年、白熱舎(現:東芝)
  • 電気あんか
  • 電気アイロン(1915年、芝浦製作所(現:東芝))
  • 扇風機(1916年、芝浦製作所(現:東芝))
  • ラジオ(1924年、芝浦製作所(現:東芝))
  • 電気釜(1924年)
  • 電気洗濯機(1930年、芝浦製作所(現:東芝))(後の三種の神器)
  • 電気冷蔵庫(1930年、芝浦製作所(現:東芝))(後の三種の神器)
  • 電気掃除機(1931年、芝浦製作所(現:東芝))
  • 電気ミシン(1931年)
  • 電気毛布(1950年)
  • トースター(1950年)
  • ドライヤー(1950年)
  • エア・コンディショナー(クーラー)(1952年、日立製作所)
  • 白黒テレビ受像機(1953年、シャープ)(後の三種の神器)
  • トランジスタラジオ(1955年)
  • 電気炊飯器(自動式。1955年、東芝)
  • 電気こたつ(1955年、東芝)

(Wikipedia)



エコキュートでオール電化生活考え中

PR
[11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
賢い生活 (c) No Name Ninja
ILLUSTRATION by  nyao
忍者ブログ [PR]